「今の時間」を大事に使いたいママへ

1日20分の「自分時間」を手に入れる7stepメールレッスン

 



◆こんなお悩みありませんか?

 
 

「やることがいっぱいあって、ゆっくり休憩したり、
 自分のことをする時間がない!」

「読みたくて買った本や雑誌…読む時間がとれなくて、
 どんどん積まれていく!」

「時間はあるはずなのに、何もできないうちに
 気づいたら子どものお迎えの時間!」


「毎日、家事と育児に追われて、1日が終わってる気がする!」



これらのお悩みは、

講座やプライベートでもママとお話しする機会の多い私が、
よく耳にするお悩みです。



今ではありがたいことに、

=========================

「4人の子育て、家事やお子さんの送迎もしながら、
 (平日はそれぞれの子どもの習い事の送迎に追われています^^;)
 いつ、仕事してるの?」

「どうやって時間を作っているの?」

「なんでいつも、そんなに楽しそうなの?
 家事、育児、仕事でイライラしないんですか?」


=========================


なんて聞いていただけるようになった私ですが・・・



4人子育てでいっぱいいっぱいだった頃は、

毎日毎日、

「時間がない!」

「家事と育児しかしてないのに、
 今日が終わってしまった・・・」

「いやでも、家事と育児以外のことやるなんて、
 ムリでしょ・・・」


なんて思いながら、
子どもと寝オチする日々でした。


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+



そんな毎日から、

だけど本当は、家事と育児以外のこともしたい!』
と思っている自分に気づき、

『子どもを言い訳にしている自分』を卒業しよう!

と、まずは時間の使い方を工夫するところから始めました。


そして、少しずつ増えた「自分時間」で、

本を読んだり、
セミナーを受けて新たなことを学んだりして・・・

4人育児をしながら、セミナー講師として
家で仕事をする!という理想の生活を叶えました。


4人の育児をしながら仕事をして、
日々のメール配信、毎日のブログ投稿などをしている私が、


どうやって「自分の使える時間」を増しているのか?



そんな内容を、

7つのstepメールにまとめました。

 
 

「今の時間」を大事に使いたいママへ?

1日20分の「自分時間」を手に入れる! 7stepメールレッスン

1.「今日も1日、充実していたな〜」と思えるために、まず大事なこと

2.「思った以上に時間があった!」になるには、ここからスタート!

3.時間を増やすことにつながる、振り返りの仕方とは?

4.見えないままに過ぎていく時間を、取り戻す方法

5.今使っている時間を短くしていく「3つの視点」とは?

6.計画が立てやすくなる!集中できる!そのワケは?

7.「使える時間」を持ち続けるためのヒケツとは?

 



 

このメールレターを読んだだけでも、

 


「今までなんとなく時間が過ぎちゃっていたのが、

子供たちが帰ってくるまでは〇〇を終わらせよう!」

と目標を持って過ごせるようになりました。

「時間を意識して過ごすようになり、集中できるようになりました!」

「久々にカフェで読書タイムをとることができました!」

「時間の使い方がうまくなった気がします!子どもにも伝えています。」

「ついつい10分・・・の時間の大切さに気づきました!」


「10分をなめちゃあかんですねー」

「ボンヤリでも、ちょっとずつでも大丈夫、と言ってもらえて安心できます!」




などなどの、嬉しい変化をご報告いただいています!



なんとなく過ぎて、終わってしまう毎日ではなく、

「今日もいろんなことができたな〜!」と、
充実した気持ちで1日を過ごしたい。


本を読みたい、学びに時間を使いたい、

子どもと絵本を読む時間を作りたい、

ゆっくりコーヒーを飲む時間が欲しい!!




少しでも、そんなママのお役に立つことができれば、という気持ちで、

配信させていただきます。


メールレターでお会いできますことを、楽しみにしております!
 

1日に「使える時間」を増やす 7stepメールレッスン7stepメールレッスン

* は必須入力項目です。

苗字   *
名前   *
メールアドレス   *
このメールレターを知ったキッカケ
ご紹介者(複数可)
必要でなくなった場合には、
メール内のリンクをクリックするだけで、
いつでも登録解除できます。